Go To Eatのドメインがオンラインカジノやパパ活おすすめサイトに⁉︎

Go To Eatのドメインがオンラインカジノやパパ活おすすめサイトになってしまう

インターリンクの「あなたの知らないドメインの世界」2024年4月11日の記事です。

Go To Eatで使われていた、各都道府県のキャンペーンサイトのドメインがオークションに出されていて話題になりました。

期限切れのGo To Eatキャンペーン関連JPドメイン名、オークションに続々登場中(2023/10/19 やじうまWatch)

 

これらを入手した人たちが、オンラインカジノ紹介サイトやパパ活紹介サイトとして使っています。

詳しくは、「あなたの知らないドメインの世界」をどうぞ!

タクシーアプリGoの車内事前決済は世界でも類を見ない便利さだが、もうひとつだけやってほしいこと

ライドシェアやタクシーアプリについて、私はこれまでいろいろとブログで発言してきています。

2018年2月には、

「東京五輪までにUBER TAXIを」

というエントリーを書きました。

ごくたまに国会議員さんに会うと、この話をしましたが、まったく興味を持ってもらえずにいましたが、

2020年7月3日、Uber Taxiは東京都内でサービスを開始した

のです。私のブログが影響したなんてことは絶対にないので、UBER JAPANが相当がんばって、国交省側の英断を引き出したのでしょう。

ただ、コロナで訪日観光客が少なく、あまり意味はなかったかもしれません。

さて、今日はタクシーアプリ Go の話です。

タクシーアプリ Go は、なんと言っても、たまたま乗ったタクシーが Go のタクシーであれば、乗車中に車内決済ができ、到着した途端、(精算は済んでいるので)そのまま下車できるのです。

これは世界的に見ても、画期的な機能だと思います。私が利用したUBERはじめ、各国独自のアプリなどでももちろんありません。バーコード決済が一番進んでいる中国ではもしかしたら、と思って中国人の友人に聞いても、こういった機能は聞いたことがないと言われました。

ということで、タクシーアプリ Go 、とても便利に使わせてもらっています。

そんなタクシーアプリ Go、ひとつだけ改善してほしいことがあります。

それは、「行き先を読み込む機能を作ってもらいたい」です。

たとえば、QRコードを車内のカメラで読み込んでもらえば、行き先が伝わる、というような。

運転手さんにGoogle Mapを見せるよりは、とてもスムーズになると思うのですが、どうでしょう?

お前はもう閉じている〜広告を一瞬で消すだけのメガネ

本記事は「エイプリールフール」でした。

Apple 社の「現実とデジタルデータをシームレスに統合する」Apple Vision Proや、Meta社のバーチャルリアリティヘッドセットのような、高機能なものではありません。

インターリンクは、単機能の、

「広告を一瞬で消すだけのVRヘッドセットじゃなくて、メガネ」

を開発しました。

その名も、

『お前はもう閉じている』

です。

サプリを毎日飲んでますが…

小林製薬の紅麹サプリメントの健康被害、日に日に被害の大きさが明らかになっています。

自分が飲んでいるサプリの成分を確認した人は多いのではないでしょうか?私もチェックした一人です。。紅麹は含まれていないようで一安心しました。

健康のために飲んでいるはずが、健康を害す、というので思い出すのは、水銀です。

『世にも危険な医療の世界史』(リディア・ケイン ネイト・ピーダーセン)によれば、ナポレオンやリンカーンも水銀もしくは水銀加工物を薬として飲んでいたそうです。

ちょっと古い3年前の調査でサプリメントの調査がありました。

サプリを飲んでいる人は、38.8%
そのうち、効果を実感している人は、46.1%

となっています。頭痛薬とかなら、すぐに効果はわかりますが、効果があるのかないのか、よくわからないのがサプリなのかなと思います。

ナポレオンやリンカーンも効果があると思って水銀を飲んでいたんでしょうね。。。

さて、小林製薬の紅麹に話を戻します。

厚労省のこちらのページの「紅麹に関する届出された食品のリコール情報(小林製薬関連に限る)」のリンクに、小林製薬の紅麹の卸先一覧が出てきます。頻繁に更新してファイル名も変更しているようですので、直リンクはさけました。

サプリとはなんなのか?

薬とどう違うのか?

あらためて考えています。

大谷翔平選手は歴史に残る選手だからこそ、結婚相手を公表して本当に良かったと思う件

2023年8月、私はエンゼルススタジアム6連戦を観戦していました。上は23日、故障直前の大谷選手を撮った写真です。

大谷選手が結婚相手を公表してくれました。

当初は、普通の人という表現だったりして、これはもしかして公表しないパターンなのかな、と誰もが思ったのではないでしょうか?

野球選手だから、野球を見てもらうのであって、プライベートはそっとしておいてほしい

そういう考えもよくわかります。

一方で、野球は人気商売で、ファンが望んでいるのだから、公表すべき、という意見もあります。

私は、大谷選手にはぜひ公表してほしいと思っていましたが、人気商売だから公表してほしいと思っていたわけではないです。


偉大な人物は、伝記が編纂されます。

伝記には、それこそ幼少期の出来事から、結婚生活に至るまで、その人の人となりがわかるような事柄、そして、どういう過程を経て、周りのどのような協力があって、その偉大なものごとを成し遂げたのか、ということが書かれます。

私たちは伝記を読んで、少しでもその偉人に近づこうと努力したり、失敗にめげない勇気をもらったりするわけです。


これから私が言いたいことは、もう勘の良い方にはおわかりになったかと思います。

大谷選手は「歴史に残る」「歴史を変えた」野球選手として、伝記が書かれるほどの偉業を現在進行形で成し遂げいていると言って良いと思います。

そのような人物だからこそ、同時代に生きる私たちに、その人生における節目や大きな出来事を、伝記という過去形ではなく、現在進行形で公表してほしいと思っていたのです。

ご結婚おめでとうございます。 心よりお祝い申し上げます。

詐欺メールの見分け方〜ウマイ話には裏がある〜

つい先日、下記のメールが届きました。



JCBから、Okidokiポイントでディズニーストアのギフトカードがもらえた?

そういえば、カード会社のディズニーチケットご招待とかに応募したような気もする、、

と一瞬思いましたが、いやいや、そんなことないなと正気に戻り、リンクを見てみます。

URLとしては、おかしくないです。

ただ、よーく見ると、英字フォントが他と比較して若干小さいです。

そこで、マウスポインタをURLの上に乗せます。決してクリックはしないようにします。すると、

リンク先URLが見えました。jcb.co.jpではなく、.cn(中国のドメイン)です。明らかに釣りですね。

実はここまでしなくても、よく本文を見ればおかしいことに気づきます。

 

通常のフォントは下記の通り、認はつくりが、約はへんが違います。

確認 約

他にもよく見ると、中国でよく使う字体になっています。

昔から、「ウマイ話には裏がある」と言いますが、特殊詐欺も「還付金が戻る」とかで釣りますし、メールでもなにか当たった、という嘘で釣ってきます。

以前のメールでは、「百万円当たった」などと、大きく出てくることが多く、それだと怪しまれるということになったのか、最近は、「大当たり系」から、こういった「ちょっとうれしい系」になっているようです。

詐欺メールかどうかの判断はリンクを確認するのが一番確実ですが、リンクの確認方法は機種によって違ったり、確認するつもりがリンクを踏んでしまうこともありますので、「君子危うきリンクに近寄らず」として、まずは、メール内容をよく読む、おかしなところがないか、そして自分がそういうことをしたのか、よく考えてみるのが良いと思います。

今回は中華系の詐欺メールを取り上げました。中華系は漢字圏であるために、逆に漢字でミスをするというパターンです。そして、中華系の特徴は、「儲け話」です。

欧米系の詐欺メールは、これとは逆で、「コワイ話」です。たとえば、「あなたに残念なお知らせをしなければなりません。あなたのメールは監視されています。」という感じです。表現も欧米風な誇張表現です。

アジアと欧米の違いが如実に表れていますね。

ではまた。

大正製薬から夢のダイエット薬!?はずかしい副作用に注意必要かも!?

国内初の“薬局で買える”内臓脂肪減少薬「アライ」4月8日から販売開始 専門家からは「美容目的での使用」に警鐘も|TBS NEWS DIG

ニュースで知ったのですが、飲んでやせられる薬、これは予約してでも買いたい、と思ったのですが………

このアライという薬は、オルリスタットという成分が脂肪を便とともに排出してくれるのですが海外ではすでにいくつもの薬が販売されていました。

「ゼニカル」「オルリファスト」「オルリガル」などなど。

これらの薬を個人輸入するサイトがあって、クチコミを読んでみると、

「おならとともに便が出てしまう」

「もらしてしまった」

「トイレが油まみれで大変なことになった」

などなど、出てきます。

大正製薬のアライのサイトにも副作用が書かれています。

「副作用のほとんどは、アライの薬理作用によると考えられる油の漏れや便を伴う放屁など以下のような消化器症状でした。」

さらっと書かれていますが、「油の漏れ」はパンツにしみがついたことでしょうし、「便を伴う放屁」って、うっかりしたら、おもらしですよね。

下記は大正製薬のページにあった副作用の表の一部です。

「切迫排便」っていう言葉は、初めて聞きましたが、間に合えば、「切迫排便」、間に合わないと「便失禁」でしょうか?

念のため、Wikipediaでオルリスタットを調べてみると、副作用の項目に、

「脂肪が肛門から漏れ出したり、便意が制御できなくなるという問題もある」

とありました。

気をつけて服用しないと、悲惨なことになりそうです。

やはり、楽してダイエットはできない、ということでしょうか?

シン・ニーサ〜全社会議版〜

オフィスをなくしてから、毎月部署ごとにコワーキングスペースWe Workに集まっていますが、年に数回、全社で集まるというのもやっています。

先日、その全社会議をやったのですが、そこで取り上げたのが、

『シン・ニーサ』

え?なにそれ?と言われそうですが、普通に書くと、

『新NISA』

です。

今、世の中で話題の新NISAをしっかり理解してもらって、新NISAを利用する、しないを含めて社員のみなさんの参考になるように、と企画しました。

新NISAと旧NISAの違い

私のおすすめのYoutube動画の紹介(こちらは新NISA推進派)

Webニュースなどで、新NISAに慎重な発言をされている経済評論家の方の意見の確認

グループ討議、発表

というような流れでした。

冒頭のYoutube動画は、私が紹介した、これ見てみるといいよ、という動画です。60代対象ですが、その他の年代の人が見ても参考になると思います。

映像化協会のようなもの〜「セクシー田中さん問題」で考えたこと

漫画家・芦原妃名子さんが急逝しましたが、その原因が、彼女の代表作『セクシー田中さん』のドラマ化に伴うトラブルではないかと議論が起きています。


さまざまな立場の人が、ある人は原作者の立場から、あるいは、脚本家の立場から、あるいは、視聴者の立場からコメントをされています。

私はここで、ビジネスをしてきた者の視点で、こうしたらいいのでは?と思ったことを書かせていただきたいと思います。

原作者が映像化を許諾する際、条件を出しますが、ほぼ口約束のようです。

そこで、契約書を弁護士が確認すれば良い、という意見もあるようですが、契約上微妙な案件や、守られなかった場合どうなるか、あるいは、契約上書かれていないことが出てくるなどもあり得ます。弁護士は、契約書だけではなく、その後もフォローすることが必要だと考えます。そうすることで、原作者はこういう煩わしい交渉ごとから解放されます。

ただ、弁護士を選定して、完成までのフォローを原作者の費用で契約をする、というのもなかなか難しいように思えます。

そこで、それを仲介する団体があればいいのではないかと考えました。

名称はたとえば、「映像化協会」で、映像化したい場合は、まずここに話をすると、協会から原作者に連絡が行き、許諾する場合は、協会が弁護士を紹介して、費用は映像化を希望する団体が負担する、というような。


私は子供のころ、NHK「国盗り物語」を見て、感動し、司馬遼太郎の原作を読みました。Wikipediaを見ると、

「司馬遼太郎の同名小説『国盗り物語』を核に、司馬の『新史太閤記』『功名が辻』『尻啖え孫市』『梟の城』などを合わせて[1]、大野靖子が脚色した。」

とあります。脚色されてたのか?!と今更ながら驚きました。原作との違いも気づきませんでした。

テレビドラマにする場合、時間の関係もあり、すべての台詞を入れることはできないでしょうし、場合によっては、人物や場面をバッサリ削除することもあるのでしょう。実際、私が今、アマゾンPrimeで見ている「ターミナル・リスト」は原作とかなり違っているようです。

著作権が切れていますが、シェークスピアの演劇は、巨匠から、それこそ大学の演劇サークルまで新解釈などと銘打って、かなりの改変をしたりしていますよね。

そういったことも含め、私は原作改変は許容してあげてほしいと思う方なのですが、改変してほしくない、という原作者の意向も尊重すべきと考えています。

一つだけ言えることは、

私が大好きだったNHK「国盗り物語」のことを
司馬遼太郎さんはまったく、気に入らなかった、

と、もし、言われたら、なんとも悲しい気持ちになっただろうな、ということです。

そのようなことがないようにしてほしいと切に願うばかりです。

できれば、

司馬遼太郎さんは、NHK「国盗り物語」を
とても気に入っていた、

と言ってほしいなと思います。

日本代表チームについて考えた〜女子バスケと女子カーリング

女子バスケ、オリンピック出場が決まりましたね。

最後の最後までどうなるかわからない展開で、すごい試合でした。もし日本が負けていたら、ハンガリーと1勝2敗で並ぶことになり、直接対決で負けているので落選になるところでしたので、本当にギリでした。

事前に打ち合わせがあったのかと思うような、息のあった連携プレーは、あまりバスケに興味のない私でも、十分に楽しめるものでした。

急激に強くなった印象がありますが、日本人選手が海外に挑戦したり、外国の選手が日本リーグに入ったり、ということが、全体のレベルアップにつながっているんだろうなと思います。もし、日本人だけのチームで日本リーグを行い、海外に行ったら日本代表になれないということだとしたら、なかなか成長はなかっただろうと想像します。

バスケの前は、NHKがカーリング中継をやっていたので見ていました。そこでふと、「カーリングの日本代表はクラブチームだ」ということを思い出しました。カーリングをやっている私の友人に、なぜ日本代表チームを選抜しないのか、と聞いたら、カーリングは特殊な競技で、良い選手を集めても良い結果が出るものではなく、チームワークが重要で同じチームでやらないとダメ、という答えでした。

ナショナルチームを編成する国もあれば、日本のようにクラブチームを日本代表とする、という国もあるようです。

女子のロコソラーレチームが北京五輪で活躍し、人気となりましたが、チームメンバーの仲良しでほのぼのとした感じも、その人気の一要素だったと思います。

選抜されたナショナルチームだと、ああいう感じは出ないのでしょうね。女子バスケのインタビューでも、「選ばれなかった選手のためにも頑張りたい」というようなコメントがありました。ナショナルチームでは、選ばれたことに対する責任感というものを強く感じますし、張り詰めた緊張感の中で試合をしているというのが伝わってきます。それがいいのか悪いのかは別として、事実としてはそうだろうと思います。

さて、クラブチームが日本代表になる場合、下記のことが考えられます。

1)外国人選手を入れられない(入れるとオリンピックに出られない)
2)海外で活躍する日本人選手はオリンピックに出られない
3)他チームは全員ライバルになってしまう。チームの垣根を越えての交流が進まない。

とまあ、書いていて思ったのですが、まるで鎖国のような感じになります。

スポーツは国際交流という一面もあると思うので、カーリングに詳しい人からは怒られてしまうと思いますが、弱くなる可能性があったとしてもナショナルチームを選抜したほうがいいのではないか、と思った次第です。

サッカーのように、世界一の国を決めるワールドカップとクラブチーム世界一を決めるクラブワールドカップと2つで、それぞれ違うチームになるのがいいんじゃないでしょうか?

明日できることは今日しない